バス乗降訓練

西鉄朝倉街道駅から、視覚特別支援学校までは西鉄バスを利用します。

行きがけの西鉄電車内で、小道具である西鉄バスの模型を触ってもらい、レクチャーをしました。リアにエンジンがあって、中央に乗車口があって、前降りだから・・・などなど。

一番良いのは、バスの営業所などで一台借り切って、隅々まで触ること。

でも、街中で、営業所が近くに無い場合は、模型でも十分意味を成します。

こうして、イメトレでしっかり教えて、いざ実践!

ポイントをおさえておいた成果がでまして、すんなりとクリア。

ホッと胸を撫で下ろした、バス乗降訓練でした。

Published by

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。