22年7月24日(日)、福岡県もコロナ吹き荒れる中、久留米市で機器展に参加してきました。
主催は、心眼ハートあいず、JRPS福岡定例会in筑後ということで、午前、午後の2部制で行われました。
出店業者は、メガネのヨネザワ、システムギアビジョン、東海光学、エクストラ、LGCS、そしてしかさぽの6社です。
何はさておき、コロナが流行して、それまで続けていた前しかさぽの訓練がすべてにおいてストップを余儀無くされてから2年半、営業どころか視覚障害者にすらまともに会話していない時期があり、今回ポンと「さあ、どうぞ!」と表舞台に出たは良いが、大丈夫かな?という思いがありましたが、長年の蓄積された勘所というか、習慣でペラペラ話している自分がいて、何よりもの収穫でした。
もちろん、その収穫だけでなく、訓練を考えてみようかな?という人に出会えたので、それだけでも久留米に行った甲斐があったもんです。
今までとは違い、これからはこの事業を背負っているのと同じことなんで、ある種追い詰められたら、前に進むしかなくなるものだと思いながら、帰路につきました。
記念すべき新生しかさぽとしての初仕事。ありがとうございました。

コメントを残す