見てくださいよ、このコントラスト!
マットな真っ黒のボードに色乗りの良い白い文字!
そう、これが「しかさぽボード」の特徴の一つなんです。
マットというのは、ボードそのものの光沢を抑えた材質のマットを言います。
ラジオでも言いましたが、パイロット製のボードマーカーが白のインクの色のりが1番良かったんです。
で、何に苦労したか?ですが、我々も常套句のように言っている「書いて・消せる」。これ真逆の行為なんです。それを瞬時に成立させているのが「しかさぽボード」なのです。
紐解くポイントは「塩梅(あんばい)」。何の?「書いて・消す」の。どこまで書けて、どれだけ消せるか…
気になりますか?気になりますよね?
そういう方は、是非一度お試しを!
しかさぽボード 税込1,980円
しかさぽショップへLet’s go‼️

コメントを残す