今日は弱視中学生のお母さんのリクエストで、福岡県立福岡高等視覚特別支援学校への登下校ルートの最難関、西鉄朝倉街道駅の横断歩道の歩行訓練を実施してきました。
受験の願書を出し、受験はこれからなので本決まりでは無いのですが、合格すれば進学し、そうなれば今訓練している登下校ルートがモノを言うだけに手は抜けません。
高等視覚特別支援学校へ進学すれば寄宿舎生活も始まります。
そうなれば、土日は自宅に戻るも歩行訓練どころではありません。ですので、この訓練も中学卒業と同時に終了します。
足掛け5年続いた弱視中学生の歩行訓練も後僅か。カウントダウン開始です。
最後までしっかり仕上げたいと思っております。
コメントを残す